2020.1.23 | 米麴の味噌づくり教室
2020.1.22 | 米麴の味噌づくり教室
【満席御礼 受付終了しました】米麹の味噌づくり教室を開催します。講師はneshianさん!
キャンセルがでました。2名様参加申し込み可能です。
味噌は3種類に分かれ、今回お作りするのは米麹を使った米味噌です。
「寒仕込み」といって、寒いこの時期に作るのが美味しい味噌が出来上がる秘訣!
素材は、「大豆」「米麹」「塩」と、とてもシンプルですが、
手作りの味噌は、「作る楽しみ」「待つ楽しみ」「自然の恵みをいただく楽しみ」が
感じられ、何よりとても美味しいです。
自然の力をかりて、時間をかけゆっくりと発酵される味噌。
この機会に、いかがですか?
○日時 2020年2月22日(土)10:30~14:00頃(お時間が延長する可能性があります。ご了承ください。)
○場所 F-FUNITURE 2Fショールーム(google map)
○定員 10名様(最少催行人員8名様)
○料金 おひとり様5000円(税込)※当日現金にてお支払いください。
(出来上がり約2k分の味噌と、昨年作った味噌でおむすびと根菜のお味噌汁の軽食付き)
○持ち物
エプロン
タオル
すり鉢(直径24cm前後がベストです。)
すりこ木
大きめのボウル2つ(直径24cm前後がベストです。)
味噌を入れる容器(5Lの容量の容器をお求め下さい。プラスチック製又は、ホーロー又は、甕)
○素材(仕入れの都合上、変更となる場合がございます。予め、ご了承ください。)
大豆 青森県産又は、石川県産の有機無農薬大豆
米麹 静岡の米麹
塩 シママース
○行程
大豆を煮る作業は、こちらで前日に致します。
当日、茹でた大豆をすり潰し、麹と塩を合わせていきます。
味噌をお持ち帰り頂き、2ヶ月に1度天地返しをし、11月頃からお召し上がりいただけます。
○キャンセルについて 前々日から準備に入りますので、2/20よりキャンセルの場合、全額申し受けます。
○講師 neshian大野ひろみ tel 09099181265 mail info@nehian.com
参加申し込みされる方はご本人を含め、2名様までとさせていただきます。
※同伴者様の氏名も記入ください。
参加受付は終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。
2020.1.9 | F-FURNITURE BLOG
2020年F-FURNITURE BLOGはじめます。
こんにちは。
岐阜県山県市でオーダーキッチン・オーダー家具の
デザイン・製作・施工・リノベーションを行っている
F-FURNITURE藤岡木工所の浅野です
2020年も始まり早10日。
平成から令和に変わり
しかも今年はオリンピックイヤーということで、、、
何か新しいことを始めよう!
ということで、、、
ブログをはじめます!(というか復活です。)
オーダーキッチンのことや、会社での取り組みとか。
スタッフの事とか、好きなものの事とか、暮らしの事とか、、、
とにかく色んなことを書いていけたらと思っています。
では、皆様お楽しみに!
*****************************************************************************
◆F-FURNITURE藤岡木工所
岐阜県山県市佐賀586-1 0581-22-2832 https://www.fujioka-wood.co.jp/wp/wp/wp/
岐阜県山県市でオーダーキッチン・オーダー家具の
デザイン・製作・施工・リノベーションを行っています。
◆大人の暮らしを提案するお店「Le2doigts ルドゥドワ」
◆昨年11月にオープンしたカフェ「untier アンティエール」
◆2020年1月オープンしたオンラインショップ「F-FURNITURE ONLINESHOP」
*****************************************************************************
2020.1.8 | オーダーキッチンをステンレスにするメリット、デメリットとは?
「キッチンのあれや、これや」更新しました。
2020.1.7 | オーダーキッチンを考えている方必見!IHとガスコンロの違いとは?